
2003.08.26 参加者全員@188屋上
| 
輪講風景
| 
まとめ報告会
| 
まとめ報告会
| 
田中純の計算中
|

輪講風景
| 
輪講風景
| 
夕方の作業報告会風景
| 
夕方の作業報告会風景
| 
作業風景(藤井)
|

作業風景(桑野)
| 
作業風景(野本)
| 
作業風景(皆川)
| 
先生に質問
| 
作業風景(神前)
|

作業風景(田中純)
| 
PowerPointマスター(田中礼)
| 
M37の入門者(近藤)
| 
Building 188の屋上にて
| 
8.23 Juraに登ろうとしたがケーブルカーはお休み
|

2003.08.19 アトラス地下実験場を見学
| 
2003.08.19 アトラス地下実験場を見学
| 
2003.08.19 アトラス地下実験場を見学
| 
StrasburgのJSPS連絡所の関事務官らと
|

2003.08.14 B180を見学.LArcalorimeterの現場説明
| 
本物アコーデオンcalorimeter |

LAr calorimeterの現場説明中
| 
LAr calorimeterの原理とshaping
| 
LAr-calorimeterとsolenoidの温度
|

川崎重工製のバレルLAr-calorimeterのCryostat
| 
SolenoidのChimney(背後にLAr-Endcap-calorimeterの低温容器)
| 
LArECハドロンcalorimeterの銅電極
| 
建設現場においてあったEMシャワーのSimulation図
| 
前方LAr-calorimeterの容器
|

トロイダル電磁石のアルミ安定化超伝導ケーブル
| 
トロイダル電磁石の真空容器。スペイン製。
|

2003.8.15 BBQ at Prevassin
| 
2003.8.15 BBQ at Prevassin
| 
2003.8.15 BBQ at Prevassin
| 
2003.8.15 BBQ at Prevassin
| 
2003.8.15 BBQ at Prevassin
|